こんにちは、ひろゆきです。
あまりに気分が晴れなくて、ジャンクフードに手を出しました。
気分を見透かされたように、どんよりした雲が広がっていて一向に晴れそうもなくって。気分転換に辛かったり、酸っぱいものを食べたくなったので「トムヤムクンヌードル(日清)」。
もちろん青汁化して糖質吸収を抑えながら、濃い野菜を細胞に届けてもらいましょ。
あーした天気にな〜れ☀️ pic.twitter.com/1Ncdmxytqr
— ひろゆき@きおっちょら農園 (@aojiru_kale) January 15, 2020
ジャンクフードといっても、「旅するエスニック トムヤムクンヌードル(日清)」って、思いっていたほどカロリーは高くないようですよ。
| カロリー | 281kcal |
| たんぱく質 | 6.2g |
| 脂質 | 6.5g |
| 炭水化物 | 49.5g |
| 食塩相当量 | 4.8g |
| ビタミンB1 | 0.19mg |
| ビタミンB2 | 0.27mg |
| カルシウム | 129mg |
カロリーは300kcal以下。
糖質(炭水化物)だってごはん一膳(58.9g)より少ないから、あとは食物繊維たっぷりの野菜といっしょに食べればヘルシーな食事になりますよね。
ということで、いつものように細切りケールで青汁化。

これがね、見た目以上においしくって。
ケールの「シャキシャキ」とした食感が、いかにもサラダを食べてる感じがします。
「ジャンクフードばかり食べて健康に悪い」と思っている人は多いでしょ。「あんなもの食べたって体に良いことはなにもない!」って言う人もいるし。
テレビや雑誌とかでも「ジャンクフードは命を縮める!」って警告するし。
だから食べたいなって思っても、罪悪感をいだきながら食べてる人っているよね。
そんな人にはぜひ、細切りケールをいれて食べてほしい。それだけで、
- 抗酸化ビタミン
- 骨太ミネラル
- 食物繊維
をしっかり補える野菜ラーメンに変わるから。
今日なんてケール葉一枚だったけど、ぜんぜん足りなくて、次からは最低二枚はつかうことに決めたほど、ちょらのケールはおいしいのに栄養が濃い。
頑張って野菜350gを食べるくらいなら、栄養が濃い野菜を少し食べよう。
努力の程度には差があれど、結果はおなじ。
ごちそうさまでした。


