みか
今日は丁寧に真剣にね
フワフワのパンケーキに憧れてチャレンジしてもなかなか上手くいかない。
私の腕が良くないのか材料か、道具か!
私の腕だということは間違いない。
テキトウすぎる私。
繊細な料理は苦手…
冷蔵庫にリコッタチーズが長いこと入っていて、安かったので買ったのはいいけど使いみちがわからないパターン。
でも今は便利なもので、ちょっと検索したらたっぷりレシピがでてくる。
この時代にお母さんしてて良かったー、昭和の時代にお母さんしてたらまったく料理のできないかあちゃんになってたかも!
昭和のお母さんたちを尊敬します。
かわいそうなくらい見つけてもらえなかったリコッタチーズを調理してみる。
10年ほど前に行列にならんで食べたbillsのリコッタパンケーキを作ってみた。
成功させたいため、今日は粉をふるってみた。→普段は泡立て器でさっと混ぜるだけ
絶対に成功したいため泡立てもしんけんにほんわりと。
ほらほら、成功なんじゃなーい?
一緒に飲むケールスムージーを作るので持ち場を離れた→これがいけなかったのか…
黄金レシピに追加するシロップは、りんご味。夏にかき氷シロップとして買った物が冷蔵庫の隅に追いやられてこちらも可哀想なやつ達。
ミキサーしている間にパンケーキへ戻る
私だって本気出せばこんなもんよと上機嫌になっていたら…
ひっくり返すときにベッシャリ、ペッシャリ…
慌てふためいた為に写真を撮る余裕もなく、必死で頑張った。
ベッシャリなったホワホワの泡たちをよせあつめ丸にもどす。
なんとか見せられるほどになったかな?
何をするにも最後まで気を抜かないことを忘れないでおく、これ大事よね。